COMPACTシリーズに倣いパイロットの地形適応を削除する計画と特殊技能の表示枠拡大に関してですが、このような感じにパラメーター画面のレイアウトを変更してみました。気力の下側に撃墜数を数字で表示し、特殊技能を6個まで表示できるようにしてあります。名前の下側がちょっと間延びした雰囲気ですが、乗り換え可能パイロットはこの部分に「マジンガー系」のように属性が表示されるので問題ないと思います。しかし、この部分にパイロットの性格(弱気や超強気など)を表示させるようにして、その下に乗り換え属性を表示させるのも面白そうですね。 なお、次のレベルまでの必要経験値表示枠の横に若干のスペースができましたが、ここは金属状のパネルで塞ぐか、可能であれば2回行動可能を示すWアイコンを表示させる予定です。
BGM継続パッチを適用した状態で命中回避地形適応参照パッチを適用すると、反撃時にBGMが最初から再生されてしまう事があるというお問い合わせを頂き、原因を調査したところ使用するRAM領域に重複箇所がありましたので、命中・回避関連の2種類のパッチのBGM継続パッチ対応版を作成しました。内容自体は命中率や回避率をリザーブする際に使用しているRAMの使用箇所を7E006Aから7E0090に変更しただけで、その他の部分は従来のパッチと変わりませんので、手動で直せる方には不要なパッチではないかと思います。それぞれ、ダウンロードは以下のURLから。パスワードは以前と同じです。
命中・回避地形参照パッチhttps://ux.getuploader.com/retrogamelaboratory/download/52
地形適応細分化+命中回避地形適応参照パッチhttps://ux.getuploader.com/retrogamelaboratory/download/53
コメント
コメントを投稿