スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

最新の投稿

スーパーロボット大戦F 武器アニメーションスクリプトファイルの解析を開始しました

 BNE2設定ファイルを作成する際の課題として、第4次のように武器アニメーションの各攻撃エフェクト表示位置を変更できる事を命題としていましたが、色々と試行錯誤してみた結果、どうやらエフェクトの表示位置はシステムファイル内ではなく武器アニメーションスクリプトファイルの中に格納されているらしい事までは分かってきました。まだはっきりとした事は分かりませんが,、基本的には第4次と同じように武器アニメーションのアニメパターントスクリプトのコマンドコード内で座標を指定し、そこからユニットID毎のアニメーションエフェクトや武器グラフィック表示の指定座標設定を反映して最終的に表示させているもようです。  先にこれらのデータを調べた方によると「Fのアニメーション座標指定はアニメーションIDでしっかりと固定されており第4次のようにユニットID毎に細かい表示座標指定はできない」というお話でしたが、そうなるとビームサーベル各種やビームライフルのアニメーションのように多くの機体でアニメーションIDを共用している武器のアニメーション表示の説明がつかないので、やはり何らかの形で第4次と同じような方式を採用しているのだと思います。PS系のプログラムに使用されているR3000の仕様に詳しければもっと簡単に解析ができると思うので、もっとしっかりと勉強しなければいけませんね。
最近の投稿

第4次スーパーロボット大戦 「マジンガーZ」&「ゲッターロボ!」改変パッチを公開しました

   今回もあくまで個人的な好みの問題なのですが、マジンガー系の戦闘BGMとして使用されている主題歌「マジンガーZ」をやや原曲に近い感じに変更してみました。変更点としては各チャンネルの音量を調整し、低音がやけに強くなってしまっている部分を主音もよく聞こえるようにしています。それ以外にはこれと言った調整は加えておりませんので、気にならない方には全く気にならない部分だと思います。  また、前回の「ゲッターロボ!」の改変パッチにも今回の改変内容やYouTubeでのコメント を踏まえて音量に若干手を加えてみました。これらの改変内容をセットにしてパッチとして公開しましたので、実際にゲーム中でどんな感じに聴こえるのか試してみたい方は以下のURLからダウンロードしてパッチを適用、サウンドセレクトやカラオケモード、実際の戦闘など視聴してみて下さい。解凍に必要なパスワードは「7G24v%%3b95(*pwu」です。 https://ux.getuploader.com/retrogamelaboratory/download/79  なお、PS版スーパーロボット大戦F、及びF完結編のBNE2設定データはシステム回りも含めて一応完成しましたので、数日ほど最終テストを行ったうえで公開予定です。それまでもうしばらくお待ち下さい。

PS版スーパーロボット大戦F BNE2設定ファイルの進捗状況

 BNE2の設定ファイルを作成していたPS版スーパーロボット大戦Fですが、機体とパイロットの分に関しては作業が完了しました。機体は上記の写真のような内容で、パイロットに関しては下の写真のような内容です。  そろそろ公開…といきたいところですが、システム関連のデータに関しては手つかずの状態であるのと依然として武器アニメーションのエフェクト表示座標に関する解析が進んでおらず、先にシステム関連のデータの設定を完成させてからエフェクト関連の設定について調査をしていく予定です。エフェクト表示の位置については何か調査のヒントになるようなものがあればいいのですが、何しろPS版Fの解析に関する資料やサイトが皆無に近い状態なのでまだしばらくは時間がかかると思います。

第4次スーパーロボット大戦 BGM改変 「ゲッターロボ!」

   あくまで個人的な好みの問題なのですが、ゲッターロボ系の戦闘BGMとして使用されている主題歌「ゲッターロボ!」をやや原曲に近い感じに変更してみました。SFC版第4次スーパーロボット大戦版のBGMはインストゥルメンタル用のアレンジで実際にこれに近い譜面が公式に存在するらしいのですが、これをアニメ版原曲と同じ音階に合わせています。歌詞で言うと「ゲッタースパーク空高く」の部分がささきいさお氏の発声の通りに「ソ#」から始まるようになっています。だからどうしたと言われればそれまでなのですが、個人的にはテレビ版の音階に近い方が好みなので今回はこのような変更を加えてみました。同じような感じで「マジンガーZ」もイントロや水木一郎氏のボーカル部分の一部がやや外れた音階に聞こえますので、後ほどこちらも手を加えてみる予定です。