天地を喰らうシリーズは策略を使うにあたって「軍師」に任命された武将がいないと使用不能になるのですが、軍師に任命された武将は戦闘が開始されると隊列の一番後ろに配置され、隊列が6人以上になると直接戦闘に参加できなくなるというシステムになっています。これがいわゆる文官タイプ(武力や兵士数が低く知力が高い傾向の武将)であればまだいいのですが、劉備や馬謖や姜維のように文武両道の武将を軍師に任命する必要がある場合は事情が変わってきます。そこで、軍師に任命した武将がどのような処理で隊列の一番後ろに回されてしまうのか調べてみました。その結果、大まかに言うと「戦闘開始時にまず隊列の人数をチェックし、6人未満である場合は各武将の状態をチェックし、正常であれば隊列の位置そのまま、それ以外の状態の武将は隊列の最後尾に変更する。6人以上の場合は軍師を隊列の最後尾に移動させるが、負傷中の武将がいる場合は更に軍師の後ろに配置する」という処理内容でした。ここで言う武将の状態は「00=負傷中(戦闘不能)、40=軍師、80=正常、C0=正常かつ軍師」の4種類で、この処理内容を変更すれば軍師に任命した武将も隊列の変更がないまま戦闘に参加できそうです。つまり「隊列が6人以上でも6人未満でも武将が正常な状態であれば隊列の位置そのままを維持し、負傷中の武将のみ隊列の最後尾に変更する」とすればよいのではないでしょうか。この仮説を基に改変を行い、成功すればパッチとして公開する予定です。
ご無沙汰しております。ハックロム界隈では以前からROMイメージを用意する際に海外の違法アップロードサイトからダウンロードする事がさも暗黙の了解のようになっていますが、当然の事ながらこうした行為はモラル云々以前に「違法」となります。 今更ですが、ROMイメージは絶対に違法サイトなどから入手せず「物理的に入手したカートリッジから各種コンソールを用いてイメージ化して」ご準備下さるようにお願い申し上げます。 さて、前置きが長くなりましたが、今回は真面目に第4次スーパーロボット大戦の後期型ROMの実物を探されている方々への一助となればと考え、手持ちのカートリッジの写真を掲載すると共に簡単な見分け方をご紹介致します。逆に言えば、本来であれば最初にこの記事を取り上げておくべきだったのですが…。 現物の初期型ROMと後期型ROMの最も簡単な見分け方は、カートリッジ背面のシール右上に刻印された数字を確認する事です。まずは、初期型ROMの刻印を見てみましょう。 ご覧のように「00」という二桁の数字が確認できます。このような数字が刻印されているカートリッジはバージョンで言うと1.0となっています。MAP兵器によるフレンドリーファイアーで経験値と資金が入手できるのが大きな特徴ですが、レベルが99になると強制的にレベル100になってパラメーター画面に不具合が生じます。原因はまだ調査しておりませんが、恐らく「レベル98までの必要経験値は設定されているがレベル98からレベル99、及びレベル99からレベル100になる際の必要経験値が0に設定されていて、レベル99になった途端に次のレベル(=レベル100)に上がってしまう」というような内容の不具合と「レベル表示欄が二桁分までしか対応していないのにレベルキャップ(例えば「レベル99だったら入手経験値が強制的に0になる」など)の設定が抜けているのでそのままレベルが100以上まで上がってしまい、そしてレベル100になるとパラメーター表示用のRAM領域がオーバーフローを起こして画像が乱れる」といった内容の不具合の相乗効果なのだと思います。初期版のこの不具合に関してはいずれ検証してバグ修正パッチを作成する予定です。 次に、後期型ROMの刻印を見てみましょう。 どういう訳かこの手の情報がどこにも掲載されていないのですが、これが「実物の後期型ROM」の