COMPACTシリーズに倣いパイロットの地形適応を削除する計画と特殊技能の表示枠拡大に関してですが、このような感じにパラメーター画面のレイアウトを変更してみました。気力の下側に撃墜数を数字で表示し、特殊技能を6個まで表示できるようにしてあります。名前の下側がちょっと間延びした雰囲気ですが、乗り換え可能パイロットはこの部分に「マジンガー系」のように属性が表示されるので問題ないと思います。しかし、この部分にパイロットの性格(弱気や超強気など)を表示させるようにして、その下に乗り換え属性を表示させるのも面白そうですね。 なお、次のレベルまでの必要経験値表示枠の横に若干のスペースができましたが、ここは金属状のパネルで塞ぐか、可能であれば2回行動可能を示すWアイコンを表示させる予定です。
ゴールデンウィーク前の仕事の追い込みで更新が遅くなってしまいましたが、今回の攻撃アニメーション追加は予定通りゲッター2です。主な変更点としてはドリルミサイル発射後の差分アニメーションを追加し、ゲッタービジョンの攻撃モーションを作成した程度です。ゲッタードリルのアニメーションが入っていませんが、収録するのを忘れていました。 この動画では発生していないのですが、先攻側がゲッタービジョンで攻撃をするとたまに後攻側の影が消えてしまう事がある不具合が発生します(恐らくグラフィックの読み込ませ過ぎによるVRAMのオーバーフローが原因ではないかと思うのですが)。アニメーション自体ももう少し工夫したい部分がありますので、不具合の原因調査や解析が進んだらアップデートを考えています。なお、次回はゲッター3を予定しています。