スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 パイロットの地形適応削除に伴うパラメーター画面変更案

 COMPACTシリーズに倣いパイロットの地形適応を削除する計画と特殊技能の表示枠拡大に関してですが、このような感じにパラメーター画面のレイアウトを変更してみました。気力の下側に撃墜数を数字で表示し、特殊技能を6個まで表示できるようにしてあります。名前の下側がちょっと間延びした雰囲気ですが、乗り換え可能パイロットはこの部分に「マジンガー系」のように属性が表示されるので問題ないと思います。しかし、この部分にパイロットの性格(弱気や超強気など)を表示させるようにして、その下に乗り換え属性を表示させるのも面白そうですね。  なお、次のレベルまでの必要経験値表示枠の横に若干のスペースができましたが、ここは金属状のパネルで塞ぐか、可能であれば2回行動可能を示すWアイコンを表示させる予定です。

スーパーロボット大戦EX ディアブロ修正パッチを公開しました

 突然ですが、SFC版EXのディアブロのグラフィックの右踵はどう見てもバグによる不具合だと思うのです。恐らく生データの時点ではきちんと右踵が書かれていたのでしょうが、圧縮データへの変換時に画像データが壊れてこのような状態になってしまったのだろうと思われます。そこで今回は、この不具合をどうにかしてみようという試みです。とはいえ、圧縮データの時点で画像がおかしいのでそのままでは修復が不可能です。やむを得ず、該当部分の圧縮データを取り出して解凍し、PS版(コンプリートボックス)のディアブロの画像の右踵部分の作りを参考にして崩れた右踵の部分を修復、そして再度EXのRAM内に修復した画像を圧縮データ化して書き込むという手法でバグを改善してみました。それが以下の画像です。

 これが右踵パーツ補完後のディアブロです。元の画像の圧縮データが壊れてしまっているので本来の形状は不明ですが、恐らくこのようなグラフィックになる予定だったのではないでしょうか。需要があるかどうか分かりませんが、一応パッチを作成しました。ダウンロードは以下のURLから。元から存在するバグの修正パッチなので例によってパスワードはありません。


 今回の調査でEXのグラフィックデータやパレットデータ、タイルパターンなどの形式や格納場所がほぼ全て判明しましたので、今後はEXの解析や機体・パイロットの追加等をしてみるのも面白そうですね。この調子でSFC版第3次も画像を差し替えられたりするとなかなか楽しい事ができそうな気もしますが、なかなか時間が取れそうにもないのでいずれじっくり取り組みたいと思います。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 初期型ROMと後期型ROMの物理的な見分け方と入手方法

第4次スーパーロボット大戦 パイロットの地形適応削除に伴うパラメーター画面変更案