これまでに解析したBGMデータ周りの内容を踏まえて、実際に再生可能なBGMデータの作成を開始しましたが、かなり難航しています。言うまでもなく譜面で言うところの音符や休符に相当するものが全て16進法で表わされているのですが、特にこれといったヒントもないので仕方なく手探りで音符の対応表を作っています。そのためしばらくの間更新が滞る可能性がありますのでご容赦下さい。
これが右踵パーツ補完後のディアブロです。元の画像の圧縮データが壊れてしまっているので本来の形状は不明ですが、恐らくこのようなグラフィックになる予定だったのではないでしょうか。需要があるかどうか分かりませんが、一応パッチを作成しました。ダウンロードは以下のURLから。元から存在するバグの修正パッチなので例によってパスワードはありません。
今回の調査でEXのグラフィックデータやパレットデータ、タイルパターンなどの形式や格納場所がほぼ全て判明しましたので、今後はEXの解析や機体・パイロットの追加等をしてみるのも面白そうですね。この調子でSFC版第3次も画像を差し替えられたりするとなかなか楽しい事ができそうな気もしますが、なかなか時間が取れそうにもないのでいずれじっくり取り組みたいと思います。
コメント
コメントを投稿