スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 乗り換えカテゴリー「ダイナミック系」設定の構想

 ミチルさんとキング兄妹が参戦するルートの関係もあり、以前の構想では乗り換えカテゴリーに「ゲッター系」を設定する予定でしたが、予定を変更してマジンガー系とゲッター系を統合した「ダイナミック系」というカテゴリーを作成しようと考えています。簡単に言えばゲッター系のパイロットもマジンガー系の乗り換えタイプに設定し、マジンガー系の名称をダイナミック系とする事でゲッター系のパイロットもマジンガー系の機体に乗り換え可能にするという構想です。このカテゴリーには従来乗り換え不能だったデュークも含まれ、グレンダイザーはデュークのみ搭乗可能で他のダイナミック系パイロットは(マリアも含めて)搭乗不可、ゲッターロボは3人乗りタイプに関しては竜馬のみ搭乗可能という扱いにするつもりです。これによりゲッター系のパイロットもスペイザーに乗ったりできるようになるのですが問題がないわけではなく、グレートマジンガーなどの強力な機体に竜馬を乗せてしまうとゲッターチーム三人分の精神コマンドが使えるために強力すぎてしまうという事です。この辺りの問題を考えると、竜馬のみ乗り換え不可にするという措置を講じる必要があるのかもしれません。

第4次スーパーロボット大戦 BGM追加 対決ダバ・マイロード

 バトルロボット烈伝ではエルガイム系のイベント発生時に合わせて「対決ダバ・マイロード」がBGMとして使われているので、今回はこれをコンバートしてみました。バトルロボット烈伝をプレイしてる時に感じていたステレオ分割の違和感について調べてみましたが、この曲に関しては容量確保のためなのか、エレキギターひとつを無理矢理5チャンネルに割り振るという妙な仕様で作られていました。そのためなのかやけに厚みがなく、SPC再生アプリでステレオ再生させると正常に再生されません。恐らく使用サンプリングデータを増やしてエレキギターの高い階調のチャンネルに合わせて補完すればこの不具合を修正できると思います。サンプリングデータの波形スロットを追加する方法自体は判明しましたので、実際に補完ができるかどうか挑戦してみるつもりです。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 バーニアエフェクトバグ

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチを公開しました

ウィンキーソフト開発SFC作品のBGMスピード/ボリュームや使用サンプリングデータIDの調べ方