これまでに解析したBGMデータ周りの内容を踏まえて、実際に再生可能なBGMデータの作成を開始しましたが、かなり難航しています。言うまでもなく譜面で言うところの音符や休符に相当するものが全て16進法で表わされているのですが、特にこれといったヒントもないので仕方なく手探りで音符の対応表を作っています。そのためしばらくの間更新が滞る可能性がありますのでご容赦下さい。
新たに解析内容を踏まえ、暇を見て修正しようと考えていた「モビルスーツ戦~激戦の果て~」ですが、忘れないうちに実施しようと考え取り急ぎ修正版を作成してみました。前回はSEと被る関係で使用できなかったサンプリングデータをチャンネル変更で再生できるようにしたほか、エコー定義を実際の楽曲に近いものに変更しています。ちなみにサンプリングデータの構成自体は前回の方が実際の楽曲に近い(今回はバトルロボット烈伝に寄せています)のですが、自分でもどちらがいいのかよく分かりません。BGMコンバートでの解析内容も少しづつ貯まってきましたので、時間に余裕があれば「英雄戦記」を再コンバートしたり「XNガイスト」をコンバートしてみたいものですね。
コメント
コメントを投稿