ミチルさんとキング兄妹が参戦するルートの関係もあり、以前の構想では乗り換えカテゴリーに「ゲッター系」を設定する予定でしたが、予定を変更してマジンガー系とゲッター系を統合した「ダイナミック系」というカテゴリーを作成しようと考えています。簡単に言えばゲッター系のパイロットもマジンガー系の乗り換えタイプに設定し、マジンガー系の名称をダイナミック系とする事でゲッター系のパイロットもマジンガー系の機体に乗り換え可能にするという構想です。このカテゴリーには従来乗り換え不能だったデュークも含まれ、グレンダイザーはデュークのみ搭乗可能で他のダイナミック系パイロットは(マリアも含めて)搭乗不可、ゲッターロボは3人乗りタイプに関しては竜馬のみ搭乗可能という扱いにするつもりです。これによりゲッター系のパイロットもスペイザーに乗ったりできるようになるのですが問題がないわけではなく、グレートマジンガーなどの強力な機体に竜馬を乗せてしまうとゲッターチーム三人分の精神コマンドが使えるために強力すぎてしまうという事です。この辺りの問題を考えると、竜馬のみ乗り換え不可にするという措置を講じる必要があるのかもしれません。
今回はバトルロボット烈伝から逆襲のシャアで使用されている楽曲「SWAN(白鳥)」をコンバートして追加してみました。本来の「SWAN」にはないイントロが追加されたアレンジが特徴で、SLGのマップ用BGMとして再構成されている事が分かります。色々と試行錯誤しながらコンバートしてみたのですが、「モビルスーツ戦~激戦の果て~」と同様にチャンネルの7番がベース部分に使用されている(SEは使用サンプリングデータが重複しない場合はチャンネルの7番と8番を使用し、重複する場合はそのサンプリングデータが使用されているチャンネルで再生されるようです)ため戦闘シーンに使用するとSEに占有されてしまうのが難点です。
記事を書いていてふと思いついたのですが、チャンネルの構成を変更してBGMでの重要度が低いチャンネルを7番や8番にできればこれが避けられるような気がしますので、次回のBGMコンバートではチャンネルの構成を変更する事ができないかどうか試してみようと思います。
コメント
コメントを投稿