スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 乗り換えカテゴリー「ダイナミック系」設定の構想

 ミチルさんとキング兄妹が参戦するルートの関係もあり、以前の構想では乗り換えカテゴリーに「ゲッター系」を設定する予定でしたが、予定を変更してマジンガー系とゲッター系を統合した「ダイナミック系」というカテゴリーを作成しようと考えています。簡単に言えばゲッター系のパイロットもマジンガー系の乗り換えタイプに設定し、マジンガー系の名称をダイナミック系とする事でゲッター系のパイロットもマジンガー系の機体に乗り換え可能にするという構想です。このカテゴリーには従来乗り換え不能だったデュークも含まれ、グレンダイザーはデュークのみ搭乗可能で他のダイナミック系パイロットは(マリアも含めて)搭乗不可、ゲッターロボは3人乗りタイプに関しては竜馬のみ搭乗可能という扱いにするつもりです。これによりゲッター系のパイロットもスペイザーに乗ったりできるようになるのですが問題がないわけではなく、グレートマジンガーなどの強力な機体に竜馬を乗せてしまうとゲッターチーム三人分の精神コマンドが使えるために強力すぎてしまうという事です。この辺りの問題を考えると、竜馬のみ乗り換え不可にするという措置を講じる必要があるのかもしれません。

第4次スーパーロボット大戦 未使用BGM「通常ボス」(VIOLENT BATTLE)

 今回は、第4次スーパーロボット大戦ではデータ上に存在するものの何故か未使用となってしまったBGM「通常ボス」をご紹介します。曲を聴いて頂ければすぐにお分かりの通り、中身はシリーズでお馴染みの名曲「VIOLENT BATTLE」そのもので、SFC版の第3次やEXのBGMをそのまま流用しているものと思われます。恐らくゲストのボス級機体のBGMとして割り振られる予定だった筈なのですが、何故かゲスト勢の機体には「ヴァルシオン」が割り当てられており、この曲は戦闘用BGMとして設定されていません。また曲名も「通常ボス」というシンプル…というかあまりに無機質な名称が付けられています(動画ではサウンドテストへの組み込みにあたり固有句を書き換え「VIOLENT BATTLE」に変更しています)。ハックロム界隈では没データの代表格としてすっかり有名ですが、一般にはあまり紹介されていないようなので今回取り上げてみました。しかし第3次の隠しサウンドセレクトでは「VIOLENT BATTLE 」、EXでは「生と死のはざま」、第4次では「通常ボス」とシリーズ内で名称が全部異なるのは何か深い理由があるのか気になるところです。今後はこういった没データやバグ等についても特集を組んでいこうと考えています。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 バーニアエフェクトバグ

ウィンキーソフト開発SFC作品のBGMスピード/ボリュームや使用サンプリングデータIDの調べ方

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチを公開しました