スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 BGMデータ作成開始

 これまでに解析したBGMデータ周りの内容を踏まえて、実際に再生可能なBGMデータの作成を開始しましたが、かなり難航しています。言うまでもなく譜面で言うところの音符や休符に相当するものが全て16進法で表わされているのですが、特にこれといったヒントもないので仕方なく手探りで音符の対応表を作っています。そのためしばらくの間更新が滞る可能性がありますのでご容赦下さい。

第4次スーパーロボット大戦 グラフィックのインターレース化について

 

 実にどうでもいい話ですがSFCの映像表示形式にはインターレースとノンインターレースの二種類がありまして、基本的にはソフト側のプログラム制御でインターレース表示がされないようになっています。しかしこれを解除するとインターレースモードで表示ができるようになります。

 ブラウン管ディスプレイでプレイするのであればこのモードにする事でドット絵特有のにじみを軽減してクリアなグラフィックで画面を見る事ができるのですが、液晶ディスプレイでは単なるギザギザのグラフィックになってしまうのが悲しいところです。ちなみにインターレースモードにしてスクリーンショットを撮るとこんな縦長画像に。一応横にも画像を広げる事ができるのですが、その場合補完表示処理プログラムが組み込まれていないソフトでは画面が暗く(厳密にはBGに使用されている黒い画面がスプライトの隙間から見えて半透明に)なってしまうので何の意味もありません。

 インターレース化への切り替え機能自体はオプションの追加などで組み込む事が可能ですが、ブラウン管でプレイする方がまずいらっしゃらないと思いますので今のところ実装の予定はありません。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 BGM追加 対決ダバ・マイロード(波形スロット分離版)

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチを公開しました