スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 地形適応のCOMPACTシリーズへの仕様変更案

 しばらく実生活での仕事が忙しく、何も手が付けられない日々が続いており大変申し訳ありません。戦闘BGM枠の拡張計画に関しては具体的に何をどう変更すればよいのか見当がついてはいるのですが、なかなか実行に移せない状態です。今のところ、この調子で6月か7月いっぱいまでの間は仕事の都合でなかなか時間が取れない予定です。  さて、何もできないのも面白くないので、今回は第4次スーパーロボット大戦のシステム変更の中で思いついたアイデアとして、機体の地形適応の仕様をCOMPACTシリーズ準拠にする方法について考察します。大半のスーパーロボット大戦での最終地形適応は「パイロットに設定された地形適応」と「機体に設定された地形適応」を合計したものが適用されるのですが、ワンダースワンで展開されたCOMPACTシリーズでは機体の地形適応のみが反映される仕組みになっています。これならば機体の特定の地形適応をAにする強化パーツを用意するだけでお気に入りの機体の地形適応を簡単に変更可能です。やり方としては従来の「パイロットの地形適応」を読み込む際にこれを「機体の地形適応」を読み込むように変更すれば簡単に実施できそうです。ただ、これを実際に実行するとパイロットの無個性化を招くのではないかと若干心配になります。しかしこれを実施する事によってパイロットのパラメーターウィンドウから地形適応を消し去る事が可能となり、同時に撃墜数の表示欄を移動させれば特殊技能の表示を3つから6つに変更できます。なかなかやりがいのある変更だと思うのですが、皆様はいかがお考えでしょうか?

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチ改の公開と必殺技の追加について

 全体コマンドの「みんなあがれ」や「ファストブレイク」などのガッツ消費コマンドの仕組みが判明しましたので、これを踏まえてパッチを更新しました。以下のURLからダウンロード可能です。

https://ux.getuploader.com/retrogamelaboratory/download/44

 内容としては相変わらず浮き球バグ修正やレベル補正の変更がメインで、「簡単すぎる」とのご指摘により今回は「敵エースと選手IDが00FF(255)以下の敵キーパーは自軍レギュラーの最もレベルが高いキャラ+2レベル」、「選手IDが00FF(255)以下の敵選手は自軍レギュラー選手の平均レベル+2」、「選手IDが0100以降の全ての敵選手は自軍レギュラー選手の平均レベル+1」に補正を変更しています。ついでに写真のように翼やストラットのアップ画像の鼻の位置などを原作の作画に近い位置に修正しています(何だか変に上の方に鼻が書かれていたのでなるべく下の方に変更)。このアップ画像は他にも岬くんや片桐さん、早苗ちゃんにも専用のものが用意されていた筈ですので、それらも違和感を覚えた時点で修正する予定です。

 また、ガッツの最大値を一律で150(レベルが上がっても増えません)とし、これを基準として各コマンドによるガッツ消費量を変更しています。但し通常移動時のガッツ消費量や回復量はそのままですので、各コマンドによる時間経過量が大きい4の仕様により割と簡単に必殺シュートを連発できるようになっていますが、その分キーパーの行動負担がかなりキツめになっていると思います。この辺りはテストプレイを重ねて徐々に消費バランスを見直すつもりですので、ご意見があればお気軽にお申し付け下さい。

 さて、必殺技の追加ですが、アニメーションを作るのはともかく必殺技を新規に追加しようとすると各選手の必殺技設定テーブルにうまく組み込めず(恐らく必殺技のIDでシュートやパス、ブロックなど属性を振り分けている事が原因と思われます)、現状ではあまり必要がなさそうな技を潰していくしか方法がなさそうです。ストーリーにほとんど関わらないカマーチョやサルバトーレ、KAZUなどの固有必殺技を上書きしてしまうのが手っ取り早いのですが、彼らのファンの方に申し訳ない気もするのでなかなか難しいところですね。とりあえず当面の変更予定はサンパウロの名物選手・ファルコンをオリベイラとして上書きし、必殺技としてパワーシュート系の何か(5のオリベイラの固有技「パワースワーブ」は恐らくスワーブキック「=ボールに回転をかけて軌道を曲げる技」の一種だと思われますが、スワーブキックはどちらかというとシュートというよりも乱戦時のパスで多用されるイメージがあります。なお、「スワーブ=湾曲」と考えればバナナシュート系のパワーシュートとも取れますのでバナナシュートでもいいような気はします。バナナシュートに回転が加わると今度はドライブシュートになってしまうので…)を設定したいと考えています。しかしそれにはまず選手の外見を変更する方法(4は設定ミスなのかドリブル時の外見が同じ選手だらけなのが気になります)を探さなければなりません。

コメント

人気の投稿

ファイアーエムブレム紋章の謎 ソルジャー導入実験と下馬時のクラス分岐考察

第4次スーパーロボット大戦 爆発エフェクト設定変更パッチを公開しました