スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 戦闘アニメーション数拡張パッチの作成計画

 ご無沙汰しております。リアルの生活でかなり忙しい日々が続いており、なかなか各種コンテンツの更新ができず申し訳ございません。正直なところ新たなメンバーを迎えて様々なソフトの解析やパッチ作成などを充実させていきたいのですが、そういう訳にもいかないのが現状です。  さて、本題に入ります。第4次スーパーロボット大戦の戦闘アニメーションは本来512種類、予備のオフセット絶対値を使用すれば最大で1,024種類まで作成できるのですが、恐らくROM容量の関係で本来のオフセット領域にまで戦闘アニメーションのデータを書き込んでしまっています。このため、私は戦闘アニメーションのデータそのものを拡張したROMの空き領域に移して仕様変更しています。また、戦闘アニメーションで使用するSEに必要な波形データ設定のオフセットテーブルも拡張して512種類まで設定できるようにしていますが、これを1,024種類に拡張するにはプログラムそのものを書き換える必要があります。これを書き替えなかった場合、513番目の戦闘アニメーションには1番目の戦闘アニメーションの波形データが、514番目に戦闘アニメーションには2番目の戦闘アニメーションの波形データが…というように適用されていきます。それはそれで同じ内容の色やオブジェクト違いの戦闘アニメーションを量産する際に便利なので敢えて書き換えないという方法もありますが、それはさておきこれらの拡張データを設定できるようにしたパッチを作成しようと検討しています。しかし戦闘アニメーションの拡張や作製に関する関心や研究はSFC版スーパーロボット大戦のロムハック界隈ではほぼ皆無なので、そこまで熱が上がらないのも事実ではあります。実際問題として戦闘アニメーションのスクリプトやアニメパターンコードの調査をしているのは私の知り得る限りTileViewerの作者様、友人が三名、そして私の計5名しか心当たりがありません。これは武器数数拡張パッチがいまひとつだった事から、そもそも武器の種類やアニメーションの数はさほど重要ではないという事実の裏返しなのかもしれませんね。  とりあえず、私が使用しているROMと同じようにオフセット領域の拡張や各種スクリプトデータの移設と仕様変更、そして一部の武器アニメーション(ビームサーベルやビームライフル、ビーム砲など)の色違いアニメーションを組み込んだもの

第4次スーパーロボット大戦 ケーラとハサウェイ

 最終的にはどちらも使わないという方が多いと思うのですが、第4次スーパーロボット大戦では第一話のクリアターン数で分岐が発生し、7ターン以内ですとハサウェイが、8ターン以上ですとケーラ(とクリスとバーニィ)が仲間になります。

 現在作成中のパッチではクリスとバーニィが最初からロンド・ベルに参加している状態で第一話がスタートするようにしていますが、これを踏まえて分岐でハサウェイとケーラのどちらかが仲間になるのではなく、どちらも仲間になるように変更しようかと考えています。また、これに伴い7ターン以内クリアだとミチル&キング兄妹が、8ターン以上クリアだとバニング&モンシアが仲間になるルートにしていた分岐条件を変更し、主人公がリアル系かスーパー系かで分岐するようにしてみるのも面白いのではないかと考えています。これはターン制限で分岐となると、ゆっくりアイテムを回収したりお気に入りのパイロット育成するために敵を残しておく事が困難になってしまうための対策ですね。そうなると話の流れ、というか仲間になるキャラクター的にスーパー系の場合は7ターンルートに、リアル系は8ターンルートに分岐するような形をとる事になると思います。まあ、最初に述べたようにハサウェイとケーラの両方が仲間になったところで使う方はほとんどいらっしゃらないと思うのですが…。あとはパイロットとして設定されているにもかかわらず実際には仲間にならないキャオの扱いですが、バスターランチャーを持たないエルガイム系の機体は大して使えない可能性が高い(原作のキャオは不意討ちとはいえ赤いディザードで13人衆の一人を倒す活躍を見せていましたが)ので、この辺りの判断はなかなか難しいところです。

 さて、色々と仲間になるパイロットや機体を追加していくとSFC版の仕様として有名な「64体の壁」にぶつかってしまいますので、その対策も考えなければなりません。ある程度シナリオが進んだ時点(武器追加イベントのあたり?)で適宜ザンボット3、コン・バトラーV、ダンクーガをそれぞれ分離不能な機体と入れ替え、メインパイロットを除いた分離状態用のパイロットと機体も離脱させればザンボットで2、コンバトラーで4、ダンクーガで3と合計9体分の空き枠を稼ぐ事が可能となりますので、これは必須の変更事項となりますね。精神コマンド管理は「メインパイロットが指定IDの機体に乗っている時のみサブパイロットの精神が使えるようになる」という具合になっていますので、これを変更すればどうにかなりそうです(個人的には以前も述べたようにSFC版第3次と同様メインパイロットの精神コマンドだけ使えればいいと思うのですが)。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 武器数拡張パッチを公開しました

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチを公開しました

第4次スーパーロボット大戦 改造コスト&改造数値分岐パッチを公開しました