スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 乗り換えカテゴリー「ダイナミック系」設定の構想

 ミチルさんとキング兄妹が参戦するルートの関係もあり、以前の構想では乗り換えカテゴリーに「ゲッター系」を設定する予定でしたが、予定を変更してマジンガー系とゲッター系を統合した「ダイナミック系」というカテゴリーを作成しようと考えています。簡単に言えばゲッター系のパイロットもマジンガー系の乗り換えタイプに設定し、マジンガー系の名称をダイナミック系とする事でゲッター系のパイロットもマジンガー系の機体に乗り換え可能にするという構想です。このカテゴリーには従来乗り換え不能だったデュークも含まれ、グレンダイザーはデュークのみ搭乗可能で他のダイナミック系パイロットは(マリアも含めて)搭乗不可、ゲッターロボは3人乗りタイプに関しては竜馬のみ搭乗可能という扱いにするつもりです。これによりゲッター系のパイロットもスペイザーに乗ったりできるようになるのですが問題がないわけではなく、グレートマジンガーなどの強力な機体に竜馬を乗せてしまうとゲッターチーム三人分の精神コマンドが使えるために強力すぎてしまうという事です。この辺りの問題を考えると、竜馬のみ乗り換え不可にするという措置を講じる必要があるのかもしれません。

第4次スーパーロボット大戦 デュラクシール&LOE版サイバスターのテーマ

 

 今回はそのデザインで色々と取り沙汰されたデュラクシールを追加してみました。OGシリーズでは顔を中心にかなりデザインが変更されており少々残念です。まあ時代ですね。現在の公式での最強武器はメガスマッシャーとなっているようですが、メガスマッシャーはガルガウの武器という印象があったので今回はメガバスター砲を採用しています。

 デュラクシールついでにLOE版の「熱風!疾風!サイバスター」もコンバートしてみました。当然のようにサンプリングテーブルがオーバーしていてそのままではアカシックバスターやブラックホールクラスター等が使用できないのでサンプリングテーブルを二枠減らして第4次でも問題なく使用できるようにしていますが、パッと聴いただけではそんなに違いは感じないのではないかと思います。

 実のところサンプリングデータは一枠だけ減らせば一応どうにかなるにはなるのですが、そうすると今度はザンボットコンビネーションと同様に一部のSEが正常に再生されなくなる事があるんですよね…。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 バーニアエフェクトバグ

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチを公開しました

ウィンキーソフト開発SFC作品のBGMスピード/ボリュームや使用サンプリングデータIDの調べ方