これまでに解析したBGMデータ周りの内容を踏まえて、実際に再生可能なBGMデータの作成を開始しましたが、かなり難航しています。言うまでもなく譜面で言うところの音符や休符に相当するものが全て16進法で表わされているのですが、特にこれといったヒントもないので仕方なく手探りで音符の対応表を作っています。そのためしばらくの間更新が滞る可能性がありますのでご容赦下さい。
ヒーロー戦記のタイトルテーマ(後に「英雄戦記」の名でリメイク)を戦闘用BGMにコンバートしてみました。今回はサンプリングデータを移植せずに第4次に収録されたものだけで間に合わせようと試行錯誤しましたが、結果はご覧の通り散々です。
サンプリングデータの内容を調べてみたのですが、ヒーロー戦記から第3次の時点ではほぼそのまま引き継がれているデータがEXで若干削除、第4次では半分程度入れ替えられています。EXで削除された第3次のマップBGM用のサンプリングデータがその対象で、逆に言えばヒーロー戦記や第3次のBGMの多くはサンプリングデータを移植しないと忠実に再現できないという事になります。
今回はコンバートそのものよりもサンプリングデータの内容をチェックしたり波形スロットの仕組みを調べるという目的があったので、苦労はしましたが得られたものもそれなりに大きかったので良しとします。解析できた内容については後日改めて公開する予定です。
コメント
コメントを投稿