スキップしてメイン コンテンツに移動

最新の投稿

第4次スーパーロボット大戦 乗り換えカテゴリー「ダイナミック系」設定の構想

 ミチルさんとキング兄妹が参戦するルートの関係もあり、以前の構想では乗り換えカテゴリーに「ゲッター系」を設定する予定でしたが、予定を変更してマジンガー系とゲッター系を統合した「ダイナミック系」というカテゴリーを作成しようと考えています。簡単に言えばゲッター系のパイロットもマジンガー系の乗り換えタイプに設定し、マジンガー系の名称をダイナミック系とする事でゲッター系のパイロットもマジンガー系の機体に乗り換え可能にするという構想です。このカテゴリーには従来乗り換え不能だったデュークも含まれ、グレンダイザーはデュークのみ搭乗可能で他のダイナミック系パイロットは(マリアも含めて)搭乗不可、ゲッターロボは3人乗りタイプに関しては竜馬のみ搭乗可能という扱いにするつもりです。これによりゲッター系のパイロットもスペイザーに乗ったりできるようになるのですが問題がないわけではなく、グレートマジンガーなどの強力な機体に竜馬を乗せてしまうとゲッターチーム三人分の精神コマンドが使えるために強力すぎてしまうという事です。この辺りの問題を考えると、竜馬のみ乗り換え不可にするという措置を講じる必要があるのかもしれません。

第4次スーパーロボット大戦 ゲッターチーム合流イベント

 表題の通り、今回はAルートのゲッターチーム合流イベントです。本来はゲッターロボだけが援軍としてロンド・ベルに合流するのですが、このイベントではキング兄妹のテキサスマック、そしてプロトゲッターに乗ったミチルがゲッターチームと共にロンド・ベルに合流します。プロトゲッターは第3次スーパーロボット大戦の最序盤にも登場したのですが、いくら何でもあの絶望的な弱さでは話にならないので、今回は諸々のテスト用にかなりの改造が施されているという設定を捏造して、無印ゲッターと同程度かあるいは少し上の強さにする予定です(現状では無印ゲッターと全く同じ能力値にしてあります)。なお、プロトゲッターはミチルの一人乗りですが、変形によりプロトゲッター2やプロトゲッター3としても使用できます。

 また、ミチルの能力値はお世辞にも高いとは言えないので、この辺も調整を進めなければなりません。一応、最後まで使えるようにテキサスマック共々修理装置や補給装置、追加武器の搭載なども検討しているほか、リョウ達が真ゲッターに乗り換えた後はミチルが一人乗りのゲッターGに乗り換える展開も視野に入れています。でも一人乗りゲッターGがあると便利すぎてしまうかなぁ…。

コメント

人気の投稿

第4次スーパーロボット大戦 バーニアエフェクトバグ

キャプテン翼4 レベル補正変更パッチを公開しました

ウィンキーソフト開発SFC作品のBGMスピード/ボリュームや使用サンプリングデータIDの調べ方